ほっかいどうしかおいこうとうがっこう

北海道鹿追高等学校

舞台は北海道の とかち鹿追ジオパーク。 存分に学ぼう、つくろう 持続可能な社会。 Go Beyond It!
  • #個室
  • #
  • #雪国暮らし
  • #山の近く
  • #地域連携・実践型探究
  • #普通科

学校のことを知るイベント

学校の特長

北海道の大自然に囲まれながら、地域内外の人と交わる「学びのローカルハブ鹿高」 

北海道鹿追高等学校は、中高一貫教育と探究学習を軸に、地域課題や国際理解、環境・SDGsに取り組む小規模校。iPadやICTを活用し、放課後の探究ラボやeスポーツなど課外活動も活発で、生徒主体の学びを実現しています。

学科・コースの学びの特長

進路は多様。それぞれの目標に向けてマイペースでがんばる。

小さな学校ですが、生徒の出身地や進路は多様です。 地元出身の生徒にとっても、日本各地(2025年は北海道外から10名入学)や世界から来た人たちが周りにいることはとても刺激になります。お互いに刺激を受けながら成長できる環境が作られています。「均質ではない」ことの価値がここにあります。

生活・住まいの様子

女子寮・男子寮・シェアハウス

遠方から鹿追高校に入学する生徒のために、高校寮(男子寮、女子寮)を設置しています。また、入寮希望者の増加に伴い2024年4月からは自立生活型のシェアハウス「ペンギンハウス」(写真)を新設しました。 また、2025年4月には新寮「ペンギンドミトリー」(男女計40名)がスタートしました。

留学地域の特長

「ザ・北海道」な大自然の中で

理科の授業では、教室を飛び出し、とかち鹿追ジオパークにてフィールドワークを行います。 ・然別風穴地帯でのエゾナキウサギの観察 ・火砕流露頭や火砕流露頭の見学 ・外来種であるウチダザリガニの捕獲・試食体験 ・バイオガスプラントの見学(鹿追型ゼロカーボンシティの取組を学習) ・ジオパークのカエデ観察(カナダの特産品であるメープルシロップの生産過程を学習) など様々なフィールドワークを行っています。

メタバースにある学び場SOC

SOC: Shikaoi Online Commonsはバーチャルな学びの場

2021(令和3)年度から、oViceアプリを活用した「Shikaoi Online Commons」が開講され、北海道大学や慶應義塾大学の学生・院生のチューターたちが、鹿高生の学習に関してコーチングとティーチングの両面で進路実現に導いており、鹿高生の自己実現を支援しています。

アーカイブ動画

詳細情報

学校概要

住所

081-0213

北海道河東郡鹿追町西町1丁目8-8

TEL
0156663011
学校タイプ
全日制
学校種別
共学
県外生徒募集の定員
-1↑※地域外生徒の定員は特にないのですが、以下の計算で算出します。 1+α(約10名程度) 80名定員のうち、連携型選抜内定者数を除いた数の40%のうち、5%の数+道内入学者数を除いた数
学科・コース
  • 特別進学コース
  • 国際探究コース
教員数
21
生徒数(2024年度)

全校生徒 200名(男10496)

  • 1年生2クラス 79名(男3940)/内県外生徒10
  • 2年生2クラス 75名(男3639)/内県外生徒7
  • 3年生2クラス 46名(男2917)/内県外生徒3
制服

学費・生活費

入学初年度の経費等

入学金
5,650円
授業料
118,800円
制服
35,000円
体操服・体育用品等
9,000円
教科書・副教材等
18,000円
PC・タブレット等
0円
修学旅行積立金
10,000円
学校諸費
65,000円
0円
合計
261,450円

制服、体操服代は購入する品物によって変わります。 学校諸費には、宿泊研修費、スキー・スノーボード授業料等の費用も含まれます。

生活費(月)

住居費(月額/円)
35,000円
食費(月額/円)
0円
光熱費(月額/円)
0円
合計
35,000円

居住タイプ

住居タイプ
個室
暮らしタイプ
住居からの通学手段
徒歩
住居からの通学時間
10分
住居のサポート
ハウスマスター
備考
女子寮・男子寮・シェアハウスがあります。

部活動

野球部
陸上部
ソフトテニス部
バドミントン部
サッカー部
バスケット部
吹奏楽部
書道
写真部
演劇部
茶道部
弁論同好会
ボランティア同好会
e-Sports部

卒業後の進路

卒業後の進路
国公立大学
私立大学
短期大学
専門学校
就職
専攻科
その他
卒業生数
2021年度511522110357
2022年度453940025
2023年度411517110250
2024年度512412110145

資料ダウンロード

学校のサイト・SNS

©2024 地域みらい留学 All rights reserved.